3D昇華プレスで皿を作る方法

お気軽にお問い合わせください

TEL0778-51-7132

9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝日のぞく)

お気軽にお問い合わせください

9:30~12:00/13:00~17:30(土日祝日のぞく)

3D昇華プレスで皿を作る方法

電源

200V仕様なので200V電源に単独でつないでください。

準備するもの

転写用の皿、転写紙、耐熱テープ、ゴムつき手袋、はさみ (用意する写真)

手順

(1)設定温度を200度にし、8分でセットします。
ヒーティングボタンを押し、ヒーティングを開始します。200度ですと、温まるまでおおよそ10分程度です。
 

設定温度を200度にし、8分でセットします。

(2)その間に、転写紙を昇華する皿にセットします。
※転写面は素手で触らないようお気をつけください。油分や水分が付着すると、
転写がうまくいかない場合がありますのでご注意ください。

5mm〜1cmはみ出るくらいにして、耐熱テープで4か所、端をとめます。


5mm〜1cmはみ出るくらいにして、耐熱テープで4か所、端をとめます。

転写紙が皿よりも大きいときは、転写紙に切込みを入れます。

転写紙が皿よりも大きいときは、転写紙に切込みを入れます。

(3)設定温度(今回は200度)に達したら、蓋を開け転写機にセットします。
※大変高温になっておりますのでご注意ください。

細長く切った紙を、皿からはみ出るように置きます。

細長く切った紙を、皿からはみ出るように置きます。

(4)ラバーをセットし、バキュームをかけます。



転写紙のシワを少なくするため、皿の真ん中から端に向かって伸ばします。



(5)ある程度バキュームがかかったら、蓋を閉めて昇華を開始します。



(6)昇華が終わったら、皿を取り出し、転写されているか確認します。
※大変高温になっておりますので、転写紙を剥がす際はお気を付けください。

曲面部分は転写すると、多少写真やイラストが伸びる場合があります。
気になる場合、皿の平面部分のみの転写にしてください。

注意事項

○こちらは観賞用になります。飲食用途としてはご利用しないようお願いします。
○3Dプレス中は大変高温となっており、素手で触ると危険ですので必ずゴムつき手袋をしてください。